ドライブ好きな人って結構多くて、趣味ランキングなんかで必ず10位内に入ってたりします。
車に乗る時って、鋼鈑やアルミ板に囲われた中にいるので、
隔離された「自分の世界」って感じがしませんか?
大声で歌ったりしても誰の迷惑にもなりませんし、文句も言われません、
天気が良いと特に気持ちいいですよね。
しかし、実際は貴方を如実に現してしまうものかも知れないのです。
確かに顔や姿は外から見えにくいかも、ですが、オペレーターは貴方なので、
貴方の意識が車に拡張されているとも言えるでしょう。
例えば方向指示器、ウィンカーを出すのは周りに意思表示すると言うこと、
相手が是とするか否とするか、其を判断して次の行動に移る。
言葉は無いけれど、対話してるんですね。
そんな事を意識して車に乗る時って、ありますか?
運転がうまい人って見てると解るもので
周りを驚かせたり、不快にさせることがほぼありません。
先読みというか、周りの車のbetter な動きを予測して(期待して)
best な答え帰ってくると、あ、上手いな、と感じます。
流れに従ってただ動いてる訳じゃないんですよね。
不特定多数の周りの人との関係を考えて、自分の意思を動かす、
そんなこと出来る人って、素敵だなぁ、と(笑)
さて、近年交通事故は減少傾向にありますが、事故原因で最も多いのが
安全不確認、続いて脇見運転、動静不注視、漫然運転…と続きます
機械が原因で起きる事故もありますが、大部分がヒューマンエラーです。
一時停止しない人とか、スマホしながらとか、無くなりません
よく見かけます。
ならば、人がするより、機械にさせようと。(笑)
人の意識って機械の様には進化(改善)しないみたいです。
そもそも毎年事故が減少しているのも、インフラ整備が進んだり
車両のリアルタイムな周辺監視など、事故防止装置の進化によるものが大きいのです。
将来的にはAI技術の発達により、自動運転の車が誕生、全ての車は目に見えない繋がりを持ち
人は事故のリスクから解放されるでしょう。
しかし同時に、人との関わりであった車は、隔離されたものになっていき
運転する楽しさという価値を棄てる事になっていくのです。
「今までの価値」を棄てることになる車の「新しい価値」とはどんなものなのでしょうか?
続きは機会があればまた…
ps: ウェブ担当小川です
いかがでしたか?今回のコラムは
自動車…僕は運転はできず乗る側ですが
乗る側にもこの人上手いなぁ〜とかありますね
アクセルとブレーキの差が無くスムーズに進んでいく人の
運転に乗るとすごく乗り心地がいいですね
しかし、下手な人は乗ってる側も凄く怖いです。
運転が上手いのは性格も関係するのかな?
とも僕は思います。
自動車の技術もどんどん進化しますよね
自動運転などが主流になってきてる世の中ですが
僕個人的はアクセルを自分で踏んだり
ハンドルを回したりをするのが醍醐味で
楽しいんじゃないかと思っています
皆さんはどう思いますか??
今回のコラムはここまでです
次回は月曜日です
では!!
See you next time!!